ブログに記事が増えてきてしまって、カテゴリー整理をしようと思いしてみる。
すると気づく。
「あれ、この記事たちいらなくない?」
ブログを書いていると、何を書いていいかわからないけど、とりあえず書きたいから書いてみたり、
1日1件書くって決めたからみたりして、予想外な記事が増えていきます。
その余分な記事たち。
消したいけど、せっかく書いたからもったいない…
そして記事を抜いたらアクセスがめちゃくちゃ落ちそうだし、アドセンス発生もなくなってしまいそう。
雑記ブログ(好きなこと書きまくるテーマがないサイト)を書いているとぶち当たる人もいるのでは?
私も同じくぶち当たったのですが、特に雑記ブログから発生しているアドセンス報酬金額はお小遣いだと思っているので
思い切って記事を削りまくりんちょ、してみました。
今回は134記事削ってみたよ。
※2019年時点での結果なのでお気をつけて
- 雑記ブログでぐちゃぐちゃしているから整理したい人
- カテゴリー整理したけど、記事消すのが怖い人
- 軒並み数字は増えたよ(だいたい1.25倍くらい)
- 売りたいものがあるなら整理は必須(だと思う)
余計な記事を消しても、アドセンス報酬は変わらなかった、むしろ増えた
余計な記事を消した結果
アドセンス
939円→1245円
PV
1467→1750
ほら、ちょい増えた。300円ですが、月間にすると9000円です(笑顔)
消すに至った理由
カテゴリーを整理していると、「あーこのとき何か鬱憤が溜まっていたんだろうな」という記事がたくさんあることに気がつきます。笑
なので、テーマを決めて整理をしていると、明らかな余分な記事となってしまいます。
その数134記事以上。(本当はもっとありましたが、恥ずかしいので秘密)
別にアクセス数とかアドセンス報酬の金額とか特に興味がないんで、ブログ内から消してみます。
…(え、消すの?)
削除するのはもったいないから、丸々移動をしました。

301リダイレクトをすれば、順位は多少下がりますが、(ものによっては圏外へ飛ぶこともあるらしい。私の場合は2位が15位とかになって、アクセス数が10分の1になった)
リダイレクトするときにはnoindexのタイミングとか気をつけてくださいね。検索から消えるので(マージックで死んじゃうみたいな)

301リダイレクトすれば、記事をそのまま移動することができ、かつもとの順位をある程度引き継いだ状態で別サイトが作れます。
なので、余分な記事を丸々移してトレンド的なブログを作りました。
ドーン(見せないよ)
オピニオンは個人が有名じゃないとあまり意味がないし、トレンドって鮮度落ちるの早いからねまとめてゴミ箱ブログだよ。
ちなみに、ゴミ箱ブログは1日アクセス1000くらいあるよ。
カテゴリー整理をしたメリットとデメリット
こうして記事数をめちゃくちぇ減らしますが、とあることに気がつきます。
あれ?アドセンス報酬変わってない、むしろ増えている。
カテゴリーを整理したことによって、増えたものと減ったものがあります。
まず、増えたもの
滞在時間、回遊率が尋常じゃなく増えた
まだまだ数字が集まっていないので1ヶ月単位の数字は後ほど追記します。
が、尋常じゃないっていうくらいだから10倍くらい増えていました。素晴らしい。
ページビュー数が増えた
回遊率が上がったんだと思います。ゴミブログと元あるブログを合わせるともと統合されていたブログの時よりもPV数がありました。
約300PVほど。
トレンド的要素はGoogleトレンドやTwitterトレンドで見てみても特段ありません。
減ったもの
アドセンス費用はクソほど発生しない
ゴミブログの方が発生していました。なんという悲劇でしょうか。
もとあるブログはアドセンス費用が発生するような内容ではないかもしれません。ちゃんと広告リンクを貼り誘導しないと、資産的に無価値記事です。OHmygodfather。
他は特にありません。軒並み数字はいい報告へと向かっています。
つまりは
メリットは
PV数が増えた
回遊率が上がった
整理して何のブログなのかがわかりやすくなった
デメリットは
アドセンスが発生しないブログであることに気がついてしまった
後何より、面倒(←これが一番の障害)
ってことです。
終わりに
カテゴリー整理をして別ブログにしたらだいぶ数字がいい方向へ行ってよかったです。
[/list]- アドセンス報酬UP!
- PV数全体UP!
- ブログ増えた、管理面倒くせぇ!
どんなカテゴリーの整理をしたのかってそりゃあ普通にテーマを改めて決めて、そのターゲットが読もうと思わない記事をゴミ箱ブログに移しただけです。
自分のブログ内で何か1つのテーマを作った方が運営も楽ですし、記事自体も刺さりやすくなると思うので、売りたい商品や自分の商品がある人はいいと思います。
ではなくてアドセンス主体であれば、もうなんでもいいと思います。
だとしても全体でPV数が伸びた方が良さそうだけど…PV数=アドセンス報酬、というわけではないので…笑
ブログ内で完結して、バックエンド商品を持つ人や売りたい商品がある人、やっぱりなんだかんだ稼ぎたい人は整理してください、是非是非。
カテゴリー分けたら別サイト作っちまえば無駄にもならんのでね。

でも複数ブログ運営を慣れていない人がすると悲劇が起こるよ。(ま、やってみてちょ。)
